スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

ぷりっ♪(´∀`)ノ

2012年02月25日

ご無沙汰更新でごあんす
へへ( ̄∇ ̄)

生きてます!
か~こ…生きてまーす(o´∀`o)


なんともま~~
お仕事でぷりぷり(--#)な部分も多々あったり
女子会でトークしたり…
休みの日は
家族で過ごしたり…
(休みがあえば♪)
そんなこんなな時間を過ごしてまふ♪


ダイエットも継続してまして
働き始めた頃より8キロ減。

最近は
食事にも気を遣ってみたり( ̄∇ ̄)

強靭な体と心をもたなくてはやられちゃうぜょ(^_^)b

看護師さんを目指すわたしが最近常々かんじていることは
…忍耐…
…ブレない自分…
…円滑なコミュニケーション…
視野を広げる


コレ
ものすごく大切なポイントだとおもふ。

医療行為は
経験を重ね自分のものにしていくもの。
まだ助手さんのわたしは当然医療行為はしてはいけません

けれど
目の前で働く看護師さん達を見ながら頭に残して起きたいと思ってます。

ありがたい環境やないの~~

じゃんじゃん
吸収しちゃいますね(^-^)

夢を目標に…

かなり嫌なことがあっても
この気持ちは変わらない。

正職員のお誘いも受けたけど
わたしが目指しているのはやっぱり看護の道。

いまできることを
しっかりこなしていきますね♪

でわまた…いつか(笑´∀`)

  


大人のお勉強(〃・ω・〃)

2011年12月20日

おはよぅございます

きょうもさむぃ
((((((;>_<;))))))
でも
めちゃいい天気♪


さて♪
本日“夜のオンナ”です
(*・ω・)


来月は
研修会もあるから
お勉強もしなくてわ
(笑´∀`)
↑↑↑


(笑)………って


なんだか嬉しいんです。

お泊まりが…じゃなくて

勉強するってことが。

学生の頃は
勉強より部活♪だったけど
今思えば……
ガッツリ勉強できる学生時代って恵まれてるなあって。


思うように
成績が伸びなかったり…プレッシャーだったり…しんどいこともあるんだろうけど。
部活に励んだわたしの学生時代はそれはそれでたくさん貴重な経験をしました。

で!!
今回研修会のお話を頂き
それに向けてお勉強。
正直めちゃ気合い入ってまふ♪

大人になってからのお勉強。
おうちのコトもおしごとも…だけど
ちゃんとやり遂げたいとおもいまふ。

ガス抜きしながら
(●´ω`●)

じぶんの好きなおしごとの勉強だし。


あっ…
福岡のもつ鍋オススメのお店ありませんか…??


いや…
その~………

せっかくだから
食べたいな~って。
むふー( ̄皿 ̄;)



さあ
え○おの黒酢(頂き物)でも飲んで
今日もがんばろう
(*^_^*)

  


個々の価値観。(・_・)

2011年12月17日

ひとりひとりに
価値観がある。


わたしには
わたしの価値観がある。


押し付けも
押し付けられも
良くない。


スゴいと感じたこと、
じぶんが間違っていたと感じたときにはたくさん吸収して改め
自分の糧にすればいい。
経験をして
豊かになればいい。

わたしは
そう思うな。


同じおしごとをしていても
同じ役職でも
それぞれに価値観がある。


全てが
みんながおんなじと考えるのは
視野が狭すぎるよな。

自分がベストだと思うことを
一生懸命していくのが
わたしの志。




きょう
患者さんのシーツが少し濡れていました。


患者さんが
そのことに気がついていたかはわかりません。

わたしは
シーツを交換しようと思いました。
外出されていたので。

でも
他の職員さんから
『なんでそんなことするん?患者さんに気を遣いすぎやわ。言われてから替えればいいんよ』

と言われました。

そういう事に気付き
少しでも
快適に過ごして頂きたいというのが
わたしの概念です


わたしの
価値観。

もしかしたら職員さんが言うように
その患者さんも
余計なことはしないで…って思うかもしれません。


でも
その職員さんの
価値観。

おかしくない?ってわたしは思った。



でも
その職員さんにはその職員さんの価値観・おしごとのやり方があるんですよね。

根本的に
違うんだなと帰りの車のなかで思った。

正直
何が正しいなんて
わかりません。


でも
時間内働いて
お金をもらうための気持ちじゃわたしはやっていけないぞ。
残業代が出ないから帰るで~という。

わたしには
わからない。

あくまでも
患者さん対職員の関係を忘れてはいけないとは思います。
線引きは忘れてはならないと思います



個人的な
感情でおしごとをしていたら不平等がうまれるだろう。


でも
わたしはわたしのベストを尽くしたい。

時間内におしごとをこなせるのが
デキる人なのかもしれないけれど。



最初にも述べましたが
それぞれの
観念をみんな持っています。

でも
流されて後悔はしたくない。

そんな
おしごとはしたくない。


わたしは国家資格なんて持っていません。

だけど
このおしごとに
責任・誇りはもっています。


なんだか
愚痴になっちゃいましたが
ベストをつくす

これは
これからも
大切にしていきたいです。
  


ワインがあるで♪( ̄∇ ̄)

2011年12月16日

4勤最終日。

患者さんとの会話♪

『か~こさんっち結構呑むらしいなあ~( ̄∇ ̄)』

……


……………



…………………


w(^_^)んー?ナニナニ?
ドコカラ情報デスカ?
??(ーー;)


か『呑むと言うよりお酒に呑まれるタイプです( ̄∇ ̄;)』

A『ぷっ…(・m・)』


↑↑↑
病棟の忘年会で
素面のまま
わたしを観察していたA氏。

アナタデスカ?


まあ
いいんやけど。

もともとお酒が好きな患者さん3名。

お酒について
酔っぱらいについて自分の好みのお酒について
ついつい話しこんじゃいました
(笑´∀`)


すると
患1『洋酒の入ったチョコレートあるで♪』

か『いえ自分仕事中ですから』
アルコール3・7%書いてるし。

あぶない
あぶない。

酔っぱらいに変身する所でしたわ

すかさず
患2『ワインあるで~♪』

(☆ε☆)
おめめが
はぁとになりましたが


さすがに
さすがに!!

それはいかんぜよ


…………
って…


患2さん

もしかして……

もしかして…………?


まさかね??


さすがに
病院内では呑んではいないですよね



これ以上の想像や発言は問題なので

この辺で。
(((((( ̄∇ ̄;)ゞ
  


しあわせのかくれんぼ(*^_^*)

2011年12月14日

コンタクトレンズ2日目♪

きのうとは
快適さが全く違う(o・д・)ぽかーん

めちゃくちゃ
快適やん♪♪♪


おまけに
今日は髪も結んでおしごとしました。

なんだか
気合い入っていいなあ。

次のお休みには
パーマンかけます
(*^ω^*)


さて♪
きょうは
*のほほんタイム*をいただきました
('-'*)

ナースコールが鳴りお部屋に伺う。
用事を聞いて
患者さんとおはなし。

『か~こさん、ここのベッドに寝て空を見よったら春が来るんかと間違えた(笑)』

患者さんのお部屋は南向きの窓側。

おひさまの光が
ぽかぽか入ってきます♪

ふと
わたしも患者さんの見える空が見たくなって枕元に頭を近づけ、空を見上げました。


水色の空にぽかーんと雲。

ぽかぽかしながら
なんだか
しあわせ時間でした

こんな風に
周りにはたくさんしあわせがあるんですよね
(^-^)

周りにあるしあわせを見つけていけたら
それは
またしあわせなことだな。


↑↑↑
コレ☆
わたしがブログを始めたテーマでした
f(^ー^

原点に
戻ろう♪

初心を忘れないように
(*^ー゜)  


チェンジ(ρ°ω°)

2011年12月08日

あしたは
早出くんでしたが
用事があり
シフトチェーンジ
(ρ°ω°)


夜のオンナに変身なり(@^ω^@)


あした・あさって…
夜のオンナ…



慣れないおしごとで結構目が回る\(+×+)/


でも
おしごとはやらなきゃ覚えないものですよね

おしごとに限らず☆

まるまるもりもり
がんばります
(@^▽^@)  


早出くん( ̄ ̄)v

2011年12月08日

きょうは雨。

天気予報も
そんなことを言っていたなあ

大当たり☆


一日中
降るんだろうなあ。

好きなだけ
ふりなされ


雨が降ったあとは
空気が澄んで景色もキレイになるしね
(^-^*)


たまには
雨も………


好きではないけど
(-_-)


きょうは
早出くんです


あしたも
早出くんです


あさっては
夜のオンナです


な…なんという
シフト(ーー;)


今月は
ちょっとハードな感じのシフトなり


いっこいっこ
片付けていきませう☆
  


久しぶりの白衣(^-^)

2011年12月02日

やっぱり
おしごとは楽しい
( ̄∇ ̄)


…追伸…

前回記事で
コメント頂いた方々ありがとうございます☆

今夜
お返事書かせていただきます♪
(●^o^●)

  


人生初☆(o・д・)

2011年11月26日

先ほどは失礼しました


もう
いいや気分で生きていきます


そぅそぅ!

か~こ………

人生初☆

世間でいう
*出張*のお話をいただきました

憧れの
県外出張,゜.:。+゜


………って
遊びではないんですけど

(ー▽ー)



ウキウキしてる


自分がおります。



遊びじゃないんだー!!
レポートも
書かなくてはいけないんだー!!


ウキウキ
なんてしてられないんでしょうね




でも


ウキウキしてまふ



しっかり
お勉強してきたいと思います



いや

ほんとに。


  


おひげ(ー人ー)

2011年11月26日

きょうは
年下のせんぱいにおひげそりを学びました♪

今まで
患者さんのおひげそりは
電動のひげそりを使用していたのだけど
電動が苦手・・・って方もいらっしゃるので。

今日、本格的に教えてもらいました


お湯で蒸したタオルでおひげ部分を覆って

クリーームをもくもく。


『長い部分はおひげの生えている方向に剃ります』

ふむふむ。


せんぱい:『かみそりでひげそったことありますか??』

か~こ:『ないです・・・・・・・』



ていねいに・・
ていねいに・・・・

見ていて
気持ち良いくらいツルツル☆

患者さんも
気持ちよさそう♪


こんな風に
安心して身を任せてもらえるようになりたいなあ。


そんなことを
改めて感じたデキゴトでした☆


いろいろあるけれど
この職場で働けることに感謝です。

おしごとが
楽しいです☆

でわまた(*^ω^)ノ
  


よぉーし♪( ̄∀ ̄)

2011年11月08日

こんばんわ☆

やりました……
やり遂げました
(TωT)☆

4勤
おつかれー(T-T)

自分。


忙しかったなあ…


生活リズムがわかるって……
結構大変なんですね
f(^ー^;

夜勤がある仕事って…………

大変なんやなーと思いました
(--)(__)

人間は
基本…
夜寝て、朝起きて…がインプットされていると思うんです
(・ω・)

その
リズムをぶっちこわして生活するわけだから…。

予想以上に負担がかかります


それを
こなしてる方々………

うーん
すごい。


さて♪
明日は待ちに待ったお休み☆,゜.:。+゜


干物宣言いたします
(o´∀`o)






いまのところ
(^皿^@)




ということで
また~~
(^_^)ノ""""  


エぇぇぇ(==;;)!!!

2011年11月07日

こんばんわ(ー▽ー)ノ

夜の病院を体験してしまった。。
か~こです(=▽=;;)

更衣室といい・・・・
廊下といい・・・・・・・・

なんか気持ち悪いくらい
こわかったでふ(T◇T)・・・うう。

節電か??
元々なのか知りませんが・・・職員通路は電気ついてないし。
∑∑(ーдー;;)アカリハ・・ドコ??

こわーーーー!!!!!

。。。なので
年下のせんぱいに
『いつもどこを通ってかえりまふ?』
とお尋ね申したところ。。
『職員通路は怖いけん外来玄関からかえりよるよーー』


おぉぉぉ!!!
そんなiconがあったのかーーー!!!


ってことで
更衣室はがんばるにしても
これからは(割と)明るい外来玄関技を使いたいと思います☆


・・・・・で
ここ3日間。
お仕事もみょ~~~~に忙しかったです(@ω@)

様態が落ち着いている患者さんが
急変したり。。
お風呂日だったり
初☆時間帯だったり。

ぐったりん。


明日一日がんばれば
お休みだーーーー!!!

今度の休日は
アクティブより癒しを求めたいとおもっちょります(^皿^;;



そんな忙しい勤務中。。。
か~こより1ヶ月後に入った方より。。。。

『実はな。。。やめようとおもうんや。。。』





エェェェェェェ??w(=◇=)


耳を疑う。





業務もソツなくこなしていて
俗に言う。。
【デキルヒト】

だったのに。。。。

愚痴はよくきいてましたが。。。。。。

ふぅーーーーむ。

またひとり。
去ろうとしています。

さみしいというか。
残念やな~~。。。
(´・ω・`)


か~こが看護助手さんになって明日でまるっと半年。

4人も辞めちゃいました。

しかたないことなのかなあ。。。。。と思ったりもするけど。


環境も
一緒に働く同士も変わっていきます。

柔軟に。。。新しいことを上手く取り入れて
いく事もこの世界では求められるんだとおもいます。

明日もがんばるど!!


この職場はダイスキーーいえないけれど
この仕事は。。。。。
すきだーーーーーーーから。



ということで、また♪
(;^ω^)ノ
  


HOUKOKU(^ω^)b

2011年11月02日

こんばんわ(*ーωー)ノ

最近。。。。
いろんな方に支えられて・励まされて・(心配されて)
か~こは生きさせてもらってる。。。とかんじます。


そういう気持ちは忘れちゃいかんし
ありがたいことです。

本当に
声を
ありがとう!!!!です




さて
ここでご報告


いろいろ考えましたが・・・・



看護学校への道は
来年へ向けようと思います!!!!


約束も果たせていないし
今の職場で学ぶこともまだまだある。

・・・・ということで
3月には継続勤務の申請
したいとおもいます!!!!

看護学校への進学を薦めてくれた
師長さんにも報告しました(^^)


おばちゃんと
あと何回けんかするかなーーー(ー皿ー;)



『うぅーーーーー!!(=皿=♯)』

とうなることも多々あるけど・・・・
いい仲間iconに恵まれているのも事実。

患者さんのふとしたことで元気もらったり
しあわせもらったりしてるのも事実。


さあ!!
再来年のには
看護学生になっていることを目標に
今できること
今学ぶこと
大事にしていこうとおもっています☆

以上・・・・
か~この目標HOUKOKUでした☆


おやすみなさーーーーーぃ
(*ー▽ー)ノ”””””


  


あと・・あと1日(ー00ー)

2011年10月30日

こんばんわ(ーωー)ノ

4勤3日目・・・
無事終了ーーーーーぉ(ー0ー*)


明日一日がんばれば・・・

がんばれば・・・・

おやすみーーーーヽ(~ω~)ノ♪


がんばれ自分!!



11月から遅出勤務が開始。

帰るのは暗くなる頃。。。(ー0ー)


夜の病院

こわかろぅ・・・・・。(ーー)


って
おばけなんて1度も見たことないんですけど(ー。ー)

さて!!
明日は早出さん。

早くねまーーーーーふicon


でわまた!!
(@^ω^)ノ””””
  


感染のおはなし(ーー;)

2011年10月25日

こんばんわ(*ー▽ー)ノ

今日は肌寒い一日となりました
(((ーωー)))

朝・お布団から脱出するのにもたもたしていたら
つい2度寝w(ー◇ー)w!!!

うぅーーーー

せーーふicon


朝ごはんは食べ損ねましたが
遅刻には至らず♪

あぶなぃ・あぶなぃぃぃ・・・・・icon

これからの季節きをつけなくては!!!


さて、今日
やほーーのトピックスを見てみると
千葉県の病院で院内感染発生。
3名亡くなられたと。

今時点、直接の死因は調査中とのことですが
ICUにて治療中の患者さんだったようです

こわいなあ・・・・・(==;;)


か~この働いている病棟も
免疫力が弱い方、人工呼吸器をつけている方。

いらっしゃいます。


職員が媒介にならないように
また自分自身の
感染の予防もしっかり行わなくては。と痛感した出来事でした。




・・・亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします・・・





看護助手ひよっこのか~こも
つい数週間前に感染予防研修会があり、参加。
・・・Ф(・ω・)

意識する
ってすごく大事☆

昨日のマイブログの記事とかぶりますが
これからの季節
いろんな感染症が流行る季節を迎えます(>ω<)

感染性胃腸炎
の原因にも挙げられる
ノロウイルス・ロタウイルス・・達が
ウシシシ!!!Ψ(ー皿ー)Ψ

と元気に活動する季節になりますicon

大分県は染者数ワースト1位になった年もあります
(==;;)

でもね、、
新型インフルエンザの感染が心配された年は
全国的にも感染性胃腸炎の発症数は少なかったそうです

みんなが例年より手洗いうがいをこまめに行った結果でもあるのかな?

デパートにも消毒が設置されたり。。


個々の意識って大きな結果を生みだすチカラiconがあるとおもいます☆

あまり神経質になりすぎるのもきついですが

☆免疫力を高める
☆予防をする


こころがけたいとおもいます(・ω・)ノ


たらたらと書きましたが
体にはきをつけましょーーーー!!!



でわ♪また
(@ー▽ー)ノ””””  


あと・・10日ばかりで(・ω・)

2011年10月22日

再びこんばんわ(ーωー)


ちょっと調べたいことがあり
PCの前に移動。

・・・モソモソ・・・



ぇ~~~~~・・・・・


看護学校
の願書受付開始日の
足音が
ひたひたひたひた・・・

きこえてきました(ーωー)


正直・悩んでます。

◎学校にいくまでに貯金をする!
◎健康な体つくりのため・・減量する。


だんなさんと交わしたお約束が
守れておりません。。。

毎日奮闘して・・お仕事はとても充実していて
本音といたしましては
看護師への道へ対するキモチが日々大きくなっています。


独身なら・・きっと突き進む!!とおもいます。

だけど
か~この今の環境で自分の思いだけで
希望を貫く・・というのは
想像以上にいろんなところに影響が出るのは
間違いない。


早く有資格者になり・・
“経験をつみたい”
という思いと
もう一年今の仕事を更新させてもらって
環境を整える。

交わした約束の準備をちゃんとする。






今でさえ、だんなさんにもたくさんフォローしてもらってるし
チビたちにも、休日が合わずに寂しい思いをさせていると思う。

でも・・・
やればやるほど
看護師への希望は膨らむばかり。

やりたい仕事に出会えるって言うのは
ものすごく幸せなことだとおもいます!!


さあ・・・・

今期にアクションを起こすなら時間はあまりありません。


しっかり
いろんなことを会議したいと思うか~こでした。


この結果はまたいつか。

でわ(@ーωー)ノ”””””




  


こーーふんホルモン(ーωー@)?

2011年10月21日

こんばんわ(*ー▽ー)ノ



本日のお題。
【こーーふんホルモンの分泌について】



スポーツをしているときや・・・・・
お仕事をしているときって
やっぱり何かしらのこーーーふんホルモンが分泌されているのでしょーーーーかね???

改めて気がついたこと。

わたくし・・か~こ。。。(33歳)
仕事中。。。。。

コーーーーフン!!!!しているとおもいます!!

妙にテンションあがっていると思います!!!

鼻息荒いとおもいます!!!!


ふがふが!!
(ー00ー)3333





・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・


どんなお仕事でも
ほどよい緊張感iconって必要だと思いますが・・・



<その緊張をほぐすためなのか?>
(無意識に自己防衛・・)

でっかい声を出しているようにおもいまふ。


ふがふが!!
(ー00ー)3333



患者さんに話しかけたり
看護師さんにかけごえ(?)をかけたり。。。。


例:バレーのプレイ中
『いいよーーいいよーーその調子でいこーーー☆』

みたいな・・・・感じ・・・です。

120%体育会系
がーーーーっつ!!P(ーωー)q


こういう空気・・・・・

スキですけど♪

こんなノリで開かれる
飲み会・・・つぶれますけど♪


ぷふーーー♪



そのノリは周りの看護師さんも一緒です。



他の病院の看護師さんもそうなのかしら???????
σ(ーωー)??


声を出すことにより
任務の確認している部分もたくさんりますが。

<結論>
結構にぎやかな病棟


どんちゃん・・b(^皿^;)d・・どんちゃん






まーーーー・・・その反動
お仕事が終わるとグッタリん・・・(ー▽ー;;)

クーールダウン。


沈静。


ちぃーーー・・・ん




ということで今夜も
TANREI
おいしぃーーーーー♪



ふがふが♪





こーーーふんホルモンについてかんじたこと・・でした。
(@^ω^)ノ”””””しーーゆーー☆






  


プチン・・・となった日(ー▽ー#)

2011年08月07日

こんにちわ(ー▽ー)ノ

今朝は
テンション低空飛行・・・・iconiconicon


でございましたが

制服を着た瞬間に・・ムクムク♪iconiconicon





とまではいきませんでしたが(ー▽ー)
集中してお仕事できました
(^ω^)


そんなか~こ。。。。。。

ぷちーーーーーん
・・・・(ーωー#)・・・・


ナニカガ・キレタオト(+)











悪気はないのはすごくわかるのですが
なーーーんとも・・・角の立つ言葉を発信!!!してくる
おばちゃんがおります。


人生のセンパイですし。。
職場でも若干せんぱいです。。

いろいろ助けられているところもあると思うんです。


わかっているのですが

さすがに。。。。。。
今日はiconicon


自分の気持ちを伝えてみました
(´@ω@`)




*陰で言うより
       本人に。。。byか~こ*






なんて
思う時間もなく先に口が開いてました。
∑∑∑(ー◇ー)およよよよ!!!!



可愛くない・・・こーーはいですね。

生意気だと思います。

しかし。。。。


言わずにはおれんかったーーーーー!!!!!
(声・・大)


でも
おばちゃんも
本当に悪気があっていやな言い方をしているわけじゃないので
『あっごめん』・・・・・っていわれました。

それから
いつも以上に
たわいないことを話しかけられました


逆に。。。
ちょっと罪悪感icon

でも
言わないといけないことは言うことも大事だとおもいます!!

その後は
普通に過ごしました。

言ったことに後悔はありませんが

か~こも・・・言葉や・・言い方。
気をつけないといけないな。

とおもいます。
(`・ω・´)ノ””
大人にならんと。。。。。

ということで今日も奮闘してまいりました。

テンションもヒトアセかいてボチボチあがってます♪♪

でわ(ー▽ー)ノ””””




  


し・・・しらんかった(ー◇ー;)

2011年08月02日

ぇ~~・・・・


本日2回目の更新♪


最近
衝撃的な事実iconを知ってしまいました!!!!

パクパク(ー◇ー;;;



現在、病院で助手さんとして
働いているか~こ。


か~こは・・パートなので
最大3年まで更新可能。

その間
同じ病棟で働くのものと思ってました。



んが!!!!

パートでも・・・・

パートでも・・・・・・・・

【異動】

というものがあるらしいです
ぎゃーーー(ー◇ー;;;;


いろんな部署がある職場で働いている方は
異動はつき物だとおもいますが
ま・・まさか・・・・
パートにもそんな制度があるなんて
知らんかった!!!!とです。。。


です。



今の病棟でのお仕事も
お仕事の流れが分かってきた今日この頃。

こーーはいもでき
か~こが知る限りの知識や
こうすれば、いいよ♪
なんてことも伝えるコトができてきました。


慣れてきた頃に
異動なんてものがある可能性も否定できないんですよね
(ー▽ー;)


それは・・
それで自分にとっては勉強のもなるし
プラスにしていく。
がんばっていくものだとおもいます。


しかし・・
その事実をせんぱいにあっさり教えてもらったとき・・・
看護学校への道を予定より早くチャレンジしようかな。

とおもいました。
(受かるとも・・わからないし・・)



実は
今の職場に働くようになり
3年の実務経験をこなして介護福祉士の資格を得られる
試験をうけようか・・という選択肢もありました。
(実際、介護の仕事もいろんなことを含め魅力的だったからです)

・・・


・・・・・・


か~こが考えている看護学校の入試試験は
早くて11月。


それまで
家族とも、上司とも、センパイとも
話をして
決断していきたいとおもいます
(・ω・)


しかし・・・

ビックリな事実
でござんした。




でわ
(:ー▽ー)ノ””””

  


~癒し系~(^ω^)

2011年07月22日

こんばんわ(*ー▽ー)ノ”

今日から5連日勤務!!

・・・って
シフト制でない方は大体5連日や6連日・・・
というリズムで働いていているんですよね
(ーωー@)

かつて
か~こも受付さん時代は
6日勤務やったんよなぁ・・・(ほとんど午前中でしたが)



なのに、助手さんに変身して
シフトがランダムに組まれるようになり
最大でも4勤だったここ最近。


5勤!!!のシフトを見たときは

ッホーーーー∑∑(ー◇ー@


とおもいました(ーωー)

この
オッホーーーーには
いろんな思いがつまってまふ・・・ふ。


助手さんリズムに体が
馴染んだってことかな????
(^◇^;)






さあ!!
5日目の初日・・・。


か~こは

~癒 し~

をテーマにした行為をしてみました(・▽・)



・・それは・・





【足浴・手浴】

毎日お風呂に入れない入院患者さん。

決まった日に
入浴したり・・・清拭をしたり・・・しています


でも
できることなら毎日お風呂に入りたいものですよね
特にこの季節は・・・(ーー;;;)

・・・で
部分浴と呼ばれる
この足浴・手浴のiconを教えてもらい
今日実践してみました
(ー▽ー)



♪足浴・手浴・・・の効果♪

・手足の汚れを取る。

・血行がよくなりさわやかになる。

・気持ちよく眠れるようななる。

・爪が柔らかくなり切りやすくなる。


などです


“初心者ぺーーぺーー助手のか~こ”
から癒し的行為を受ける・・患者さん。



え~~・・・
なにかと不手際もあったかとおもいまふ


癒し・・・・の領域にまで辿りつけていないかもしれません



成長していきますので(ーωー;;)



アロマオイルを炊きながら
手浴・足浴するせんぱいもいます!!!!

すごぃ(☆ω☆)
!!!


しっかり
いろんなことを学んでいくどーー


さて♪
明日は早出さんだぃ!!

今夜はこの辺で☆
(*^ω^)ノ””””