~癒し系~(^ω^)

2011年07月22日

こんばんわ(*ー▽ー)ノ”

今日から5連日勤務!!

・・・って
シフト制でない方は大体5連日や6連日・・・
というリズムで働いていているんですよね
(ーωー@)

かつて
か~こも受付さん時代は
6日勤務やったんよなぁ・・・(ほとんど午前中でしたが)



なのに、助手さんに変身して
シフトがランダムに組まれるようになり
最大でも4勤だったここ最近。


5勤!!!のシフトを見たときは

ッホーーーー∑∑(ー◇ー@


とおもいました(ーωー)

この
オッホーーーーには
いろんな思いがつまってまふ・・・ふ。


助手さんリズムに体が
馴染んだってことかな????
(^◇^;)






さあ!!
5日目の初日・・・。


か~こは

~癒 し~

をテーマにした行為をしてみました(・▽・)



・・それは・・





【足浴・手浴】

毎日お風呂に入れない入院患者さん。

決まった日に
入浴したり・・・清拭をしたり・・・しています


でも
できることなら毎日お風呂に入りたいものですよね
特にこの季節は・・・(ーー;;;)

・・・で
部分浴と呼ばれる
この足浴・手浴のiconを教えてもらい
今日実践してみました
(ー▽ー)



♪足浴・手浴・・・の効果♪

・手足の汚れを取る。

・血行がよくなりさわやかになる。

・気持ちよく眠れるようななる。

・爪が柔らかくなり切りやすくなる。


などです


“初心者ぺーーぺーー助手のか~こ”
から癒し的行為を受ける・・患者さん。



え~~・・・
なにかと不手際もあったかとおもいまふ


癒し・・・・の領域にまで辿りつけていないかもしれません



成長していきますので(ーωー;;)



アロマオイルを炊きながら
手浴・足浴するせんぱいもいます!!!!

すごぃ(☆ω☆)
!!!


しっかり
いろんなことを学んでいくどーー


さて♪
明日は早出さんだぃ!!

今夜はこの辺で☆
(*^ω^)ノ””””



同じカテゴリー(◎看護助手さんのきろく)の記事画像
宮崎やら・・鹿児島やら・・よその国やら・・
同じカテゴリー(◎看護助手さんのきろく)の記事
 ぷりっ♪(´∀`)ノ (2012-02-25 22:02)
 大人のお勉強(〃・ω・〃) (2011-12-20 09:33)
 個々の価値観。(・_・) (2011-12-17 00:41)
 ワインがあるで♪( ̄∇ ̄) (2011-12-16 19:25)
 しあわせのかくれんぼ(*^_^*) (2011-12-14 16:35)
 チェンジ(ρ°ω°) (2011-12-08 15:55)

この記事へのコメント
そうよなぁ~足だけでも洗ってあげると気持ちいいって祖父ちゃんもいいよったよ。
明日は癒しを皆さんに振る舞ってね~。
Posted by あんこ at 2011年07月22日 21:09
癒されたいリンですうちは足浴の時音楽を流しながらしたり…プロの人がきてハンドマッサージしたり…いくつになっても人にされるのは気持ちがえ〜もんだわなちなみに私は今週4勤5勤目に夜勤…疲れやす
Posted by リン at 2011年07月22日 21:11
別府駅に手湯がありますが確かに
とても気持ちがいいです(^_^)
だいぶ癒されるでしょうね~。
お仕事頑張ってくださいね\(^o^)/
Posted by ヘタレちゃんヘタレちゃん at 2011年07月23日 08:47
部分洗い・・・・色んな技があるんですねぇ~

日々が勉強ですね☆
Posted by 健 at 2011年07月23日 09:04
あんこしゃん☆

コンバンワ(^00^)

そっかーー
おじいちゃまもそんな風におもっていたんですね
(^ω^@)
そんな生の声をきくと
ますます腕を磨いて
技を磨きたいなあ!!と思っちゃいます
(^^)

rukawaたんにマッサージしてもらったとき
涙が出るくらい癒されたことが忘れられません。

rukawaたんのような本格的な
マッサージなどはとてもできませんが
キモチをこめてこの技を上達させたいと
いもっちょります☆
いぇい!!
Posted by か~こか~こ at 2011年07月24日 21:31
リンしゃん☆

うきゃーー(//ω//)

身もココロもほぐされ~~の
いやされ~~の・・・されたいですよね
(~ω~@)
リンしゃんの職場では気合い!入っていますね!!
それだけ。*手当て*にはたくさんのメリットがあるんですよぉーー

か~こもいやされたぃーー♪
Posted by か~こか~こ at 2011年07月24日 21:39
ヘタレちゃん☆

別府駅・・あるある♪♪

なんかめちゃ熱そうやけど
きもちよさそう☆☆

鉄輪には無料の足湯もあるしね♪

別府は癒しのおまちなのふ♪♪

疲れたら休む・・・これとても大事☆

自分が健康じゃないと
患者さんのお世話に心配り・気配りができなくなる
(・ω・)

これからも
がんばんべ♪♪
Posted by か~こか~こ at 2011年07月24日 21:43
健さん☆

なかなかステキな技でしょ??
まーーーだまだ知らないことばかりですが
せんぱいからしっかり吸収していきまっせ♪

がんばるどーーー
Posted by か~こか~こ at 2011年07月24日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。